@アクションシューティング
「Arcadegeddon」は、2022年7月6日にIllFonicより発売されたPlayStation 4用TPSである。 ゲーム概要 最大3人までのフレンドと一緒にさまざまなバイオーム(ステージ)を探索し、ミニゲームで競い、隠されたチェストを見つけ、さまざまなタイプの敵やボスたちを打…
「地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR」は2015年4月2日にディースリー・パブリッシャーより発売されたPlayStation 4用のゲームソフトです。 ゲーム概要 プレイヤーは地球防衛軍(EDF)の兵士となり、宇宙からの侵略者に対する戦いに身を投じる『地球防衛…
「絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode」は、2014年9月25日にスパイク・チュンソフトより発売されたPlayStation Vita用ゲームである。 ゲーム概要 『ダンガンロンパシリーズ』のコンシューマ向けタイトルの3作目で、1作目『ダンガンロンパ 希望の学園…
「新・光神話 パルテナの鏡」は、プロジェクトソラが開発し、任天堂から2012年3月22日に発売されたニンテンドー3DS専用ゲームソフトです。 ゲーム概要 プロジェクトソラによる、ニンテンドー3DS専用のゲーム。世界で初めてゲーム画面が公開された3DS用ゲーム…
「罪と罰 〜地球の継承者〜」は、任天堂が2000年11月21日に発売したNINTENDO64用ゲームソフトです。 ゲーム概要 キャッチコピーは「コレハ ジンルイ ガ オカシタ 罪ヘノ 罰 ナノダロウカ?」。 N64のコントローラーを活かせるソフトの制作を試みたトレジャー…
「ショックトルーパーズセカンドスカッド」は1998年6月24日にザウルスが開発、SNKが発売したNEOGEO用ゲームソフトです。 ストーリー 1999年4月、東南アジアの新興国ビルバーグ。長らく「発展途上」であったこの国は、近年ジャパンマネーをはじめとする海外資本…
「メタルスラッグ2」は1998年4月2日にSNKにより発売されたNEOGEO用アクションゲームです。 ゲーム概要 サイドビューのミリタリーアクションゲームであるメタルスラッグシリーズの2作目である1998年2月23日に配信されたアーケードゲームの家庭用移植作品。 プレ…
「メタルスラッグ」は1996年5月24日にナスカが開発しSNKにより発売されたNEOGEO用アクションゲームです。 ゲーム概要 1996年5月24日に稼働したアーケードゲームの移植作品で、しゃがんだり、ジャンプする事が可能なメタルスラッグや迫力のある巨大兵器、哀愁を…
「ワイルドガンズ」は1994年8月12日にナツメより発売されたスーパーファミコン用シューティングゲームである。 ゲーム概要 本作は、自機と照準を同時に操作するタイプのアクション・ガンシューティングである。照準を動かして画面奥の敵を狙い撃ちつつ、画面手…
「スーパーメトロイド」は、1994年3月19日に任天堂から発売されたスーパーファミコン用アクションゲーム。メトロイドシリーズの3作目。 ゲーム概要 オープニングデモにて「METROID 3」と銘打っている。時系列としては、前作『メトロイドII RETURN OF SAMUS …
「ガンスターヒーローズ」は1993年9月10日にセガより発売されたメガドライブ用アクションシューティングゲームです。 ゲーム概要 かつてコナミでアクションゲームなどを開発していたスタッフが独立して、新会社のトレジャーを立ち上げて製作した一作目のソフト…
「GUN-DEC」は1991年4月26日にサミーより発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフトである。 ゲーム概要 西暦2139年を舞台にしたハードボイルドアクション。ムービーや色々な内容のステージとともにドラマが展開される。 縦スクロールシューティングのよ…
「ラフワールド」は、1990年8月10日にサン電子(サンソフト)が発売した日本のファミリーコンピュータ用ゲームソフト。 ゲーム概要 全5ステージ構成のアクションシューティングゲーム。スクロールは一方通行で進行していく。映画『ターミネーター』のゲーム…
「重装機兵レイノス」は1990年3月16日にメサイヤから発売されたメガドライブ用アクション・シューティングゲームです。 ゲーム概要 横視点(サイドビュー)スクロール型の「アクション・シューティングゲーム」であり、当時としてはスタンダードな2Dタイプのグ…
「超惑星戦記 メタファイト」は、1988年6月17日にサン電子より発売されたファミリーコンピュータ用アクションシューティングゲームです。 ゲーム概要 全8エリアのサイドビューステージと、サイドビューステージに存在する入り口から行くことができるトップビ…
「エイリアンシンドローム」は、1987年10月18日にセガより発売されたセガ・マークIII、セガ・マスターシステム用アクションシューティングゲームである。 ゲーム概要 1987年1月に稼働されたアーケードゲームの家庭用移植作品。 ステージ(宇宙船)に仕掛けら…
「ダブルターゲット シンシアの眠り」は、 1987年1月18日にセガより発売されたセガ・マークIII、セガ・マスターシステム用アクションシューティングゲームである。 ゲーム概要 1986年よりアーケードゲームとして稼働を開始した『QUARTET』の家庭用移植作品。…
「光神話 パルテナの鏡」は1986年12月19日に任天堂から発売されたファミリーコンピュータ ディスクシステム用コンピュータゲームソフトです。 ゲーム概要 主人公ピットを操作し、メデューサを倒しエンジェランドを取り戻すのが目的となっている。 アクションゲ…
「DAIVA STORY6 ナーサティアの玉座」は、1986年12月5日に東芝EMIより発売されたファミリーコンピュータ用ソフトである。 ゲーム概要 架空の銀河系を舞台とした、7つのストーリーで構成されるスペースオペラをベースにしたシミュレーションゲーム『DAIVA』シ…
「メトロイド」は1986年8月6日に任天堂より発売されたファミリーコンピュータ ディスクシステム用ゲームソフトです。 ゲーム概要 『メトロイドシリーズ』の第1作品で、任天堂としては初めてとなるハードなSFの世界観を持った作品。遠距離攻撃(ビーム)を主…
「ドンキーコング3」は1984年7月4日に任天堂より発売されたファミリーコンピュータ用シューティングゲームです。 ゲーム概要 『ドンキーコング』(1981年)、『ドンキーコングJR.』(1982年)の続編にあたる、ドンキーコングシリーズ第3作目の作品で、1983年10…