天才軍師のゲームプレイ記録

天才軍師のゲームプレイ記録

プレイしたゲームのレビューとちょっと思い出を語るだけ ゲームレビューは未完成で暇な時に更新してます なるべくネタバレしないようにはしてます

1998-01-01から1年間の記事一覧

ストリートファイターZERO3

「ストリートファイターZERO3」は1998年12月23日にカプコンより発売されたプレイステーション用ゲームである。 ゲーム概要 従来のシリーズにキャラクターを成長させて楽しむ「ワールドツアーモード」が追加された。このモードではガードゲージが減らない、V-…

ポケモンカードGB

「ポケモンカードGB」とは任天堂より1998年12月18日に発売されたゲームボーイカラー・ゲームボーイ用のゲームソフトで、トレーディングカードゲームである『ポケモンカードゲーム』を再現したものです。 ゲーム概要 本編の『ポケットモンスター』風のマップ…

ピカチュウげんきでちゅう

「ピカチュウげんきでちゅう」は任天堂より1998年12月12日に発売されたNINTENDO64用対話ゲームで、開発はアンブレラで、マリーガルマネジメントの出資を受けています。 ゲーム概要 『ポケットモンスター』の人気キャラクターであるピカチュウと友達になって…

ぬし釣り64

「ぬし釣り64」は、1998年11月27日にパック・イン・ビデオよりNINTENDO64で発売された釣りを題材にしたゲームソフトです。 ゲーム概要 淡水、海水、両方の魚の釣りをすることができる。 釣りシーン、魚の飼育水槽等にシリーズで初めて3Dポリゴンを使用。釣っ…

ゼルダの伝説 時のオカリナ

「ゼルダの伝説 時のオカリナ」は、1998年11月21日に任天堂より発売されたNINTENDO64用アクションアドベンチャーゲーム、アクションRPGです。 ゲーム概要 キャッチコピーは「ゲームでしか味わえない感動がある」 ゼルダの伝説シリーズでこれまで用いていた2D…

名探偵コナン

「名探偵コナン」は、1998年11月19日にバンダイより発売されたPlayStation用ゲームです。 ゲーム概要 オリジナルシナリオ2本立て セリフにあわせてコナンや少年探偵団がいつでもしゃべる! 走る!跳ぶ!多彩なチャレンジ・ゲームが待ち受ける!! レビュー 名…

ワリオランド2 盗まれた財宝

「ワリオランド2 盗まれた財宝」は任天堂から1998年10月21日に発売されたゲームボーイカラー対応ソフトです。 ゲーム概要 本作ではワリオに体力、ならびに残機の設定が無く、敵からダメージを受けても所持しているコインを数枚落としつつ後ろに吹っ飛んでいく…

テトリスDX

「テトリスDX」は、1998年10月21日に任天堂より発売されたゲームボーイ用パズルゲームである。 ゲーム概要 前作の『テトリス』よりもモード数が増えて横移動、横溜め時間が早くなったり、回転補正や操作中のブロックが接地した後でも操作可能となるロックダ…

THE KING OF FIGHTERS '98

「THE KING OF FIGHTERS '98」は1998年9月23日にSNKより発売されたNEOGEO用格闘ゲームです。 ゲーム概要 KOF'94~KOF'97までの集大成。過去のタイトルから、多数のキャラクターが参戦する、まさにドリームマッチの名にふさわしい本作。エキストラモード・アド…

ポケットモンスターピカチュウ

「ポケットモンスター ピカチュウ」は任天堂より1998年9月12日に劇場版ポケットモンスター第1作『ミュウツーの逆襲』の公開記念として発売された、ゲームボーイ用ロールプレイングゲームです。 ゲーム概要 『ポケットモンスター ピカチュウ』は、『ポケット…

チョロQ64

「チョロQ64」は1998年7月17日にタカラにより発売されたたNINTENDO64用ゲームです。 ゲーム概要 タカラのNINTENDO64参入第1弾ソフト。主な特徴としては、性能アップ目的以外に、装飾系パーツ(マシンを飾るためのパーツ)、攻撃パーツなどがあることである。…

海のぬし釣り2

「海のぬし釣り2」は、1998年7月10日にパック・イン・ビデオよりゲームボーイで発売された釣りを題材にしたゲームソフトです。 ゲーム概要 海のぬし釣りの2作目である。今作は船釣りとトローリングが追加された。 ストーリーとしては、主人公が父親に認めら…

実戦パチスロ必勝法! サミーレヴォリューション

「実戦パチスロ必勝法!サミーレヴォリューション」は、1998年6月25日にサミーより発売されたPlayStation用パチスロシミュレーションゲームである。 ゲーム概要 業界初チャレンジタイム機、「ウルトラマン倶楽部3」を完全再現したシミュレーションモードを搭載…

ショックトルーパーズ セカンドスカッド

「ショックトルーパーズセカンドスカッド」は1998年6月24日にザウルスが開発、SNKが発売したNEOGEO用ゲームソフトです。 ストーリー 1999年4月、東南アジアの新興国ビルバーグ。長らく「発展途上」であったこの国は、近年ジャパンマネーをはじめとする海外資本…

THE KING OF FIGHTERS '97

「THE KING OF FIGHTERS '97」は、SNKが1998年5月28日に発売したプレイステーション用対戦型格闘ゲームです。 ゲーム概要 1997年7月28日に稼動したアーケードゲームの家庭用移植作品。 オロチ編三部作の第3章(最終章)。 キャラクターの性質を「アドバンス…

メタルスラッグ2

「メタルスラッグ2」は1998年4月2日にSNKにより発売されたNEOGEO用アクションゲームです。 ゲーム概要 サイドビューのミリタリーアクションゲームであるメタルスラッグシリーズの2作目である1998年2月23日に配信されたアーケードゲームの家庭用移植作品。 プレ…

ポケットピカチュウ

「ポケットピカチュウ」は、1998年3月27日に任天堂が発売した歩数計とゲームの複合体である携帯用小型ゲーム機です。 ゲーム概要 ポケットピカチュウは、内部に一匹のピカチュウが存在しているという設定になっており、小型の液晶画面でその様子を見ることが…

星のカービィ3

「星のカービィ3」は1998年3月27日に任天堂よりスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲームで、開発元はHAL研究所です。 ゲーム概要 吸い込みや敵からの能力コピー、ホバリング(空中浮遊)を得意とする主人公のカービィを操作し、コピー能…

スーパーパンチアウト!!

「スーパーパンチアウト!!」は1998年3月1日に任天堂より発売されたスーパーファミコン版、ニンテンドウパワー書き換え用ソフトです。 ゲーム概要 1985年に稼働したアーケードゲームの移植作品です。ボクサーである主人公が、世界各国の個性豊かな強豪たちに挑…

幕末浪漫 月華の剣士

「幕末浪漫 月華の剣士」は1998年1月29日にSNKより発売されたNEOGEO用格闘ゲームです。 ストーリー 太古の昔より存在する二つの世界・・・。生者が世界「現世(うつしよ)」と、死者が在りし地「常世(とこよ)」。・・・この二つを繋ぎし境界を「地獄門」と呼…

バンジョーとカズーイの大冒険

「バンジョーとカズーイの大冒険」は1998年12月6日にレアが開発、任天堂から発売されたNINTENDO64用アクションアドベンチャーゲームです。 ゲーム概要 『ディディーコングレーシング』に登場したクマのバンジョーと本作初登場の鳥のカズーイが冒険に出る物語。…

ゲームで発見!!たまごっち オスっちとメスっち

「ゲームで発見!!たまごっち オスっちとメスっち」は1998年1月15日にバンダイがゲームボーイ用ソフトとして発売した育成シミュレーションゲームです。 ゲーム概要 1997年12月に発売された新たまごっち「オスっち」「メスっち」をゲームボーイへ移植。しかし…

レッキングクルー'98

「レッキングクルー'98」は、任天堂より1998年1月1日にニンテンドウパワーでスーパーファミコン向けに発売されたアクションパズルゲームである。 ゲーム概要 本作は、1980年代のゲーム『レッキングクルー』の内容を1998年バージョンとして大幅にリニューアルし…