1985-01-01から1年間の記事一覧
「ボンバーマン」は、1985年12月20日にハドソンがファミリーコンピュータ用ソフトとして発売したアクションゲームです。 ゲーム概要 8ビットパソコン用ゲーム『爆弾男』を基に家庭用にアレンジして発売したゲームソフトで、『ボンバーマンシリーズ』の第一作…
「忍者じゃじゃ丸くん」は、1985年11月15日に日本のジャレコから発売されたファミリーコンピュータ用横スクロールアクションゲーム。 ゲーム概要 本作は、UPLから発売された『忍者くん 魔城の冒険』(1984年) のスピンオフ作品にあたり、忍者くんの弟・じゃじ…
「マッハライダー」は、1985年11月21日にハル研究所が開発し任天堂が発売したファミリーコンピュータ用のレースゲーム。 ゲーム概要 フロントビューのレースゲームで、プレイヤーは主人公の乗るバイクを操作し、進行を阻害しようとする敵を装備している機銃…
「ルート16ターボ」は1985年10月4日にサンソフトより発売されたファミリーコンピュータ用ゲームです。 ゲーム概要 1981年にサン電子が開発したアーケードゲーム「ルート16」の移植作品である。 真上から見下ろすトップビューのマップ上で車を操り、自機に向か…
「シティコネクション」は1985年9月27日にジャレコが発売したファミリーコンピュータ用アクションゲームです。 ゲーム概要 1985年に日本のジャレコから稼働されたアーケードゲームの移植作品である。カリフォルニア生まれの15歳の少女・クラリスが理想の男性を…
「スーパーマリオブラザーズ」は、1985年9月13日に任天堂が発売したファミリーコンピュータ用ゲームソフトです。 ゲーム概要 キノコ王国がクッパ率いるカメ一族に侵略され、キノコ王国のお姫様ピーチはクッパにさらわれてしまった。配管工(大工)の兄弟マリ…
「レッキングクルー」は1985年6月18日に任天堂より発売されたファミリーコンピュータ用アクションパズルゲームです。 ゲーム概要 1984年8月に稼働したアーケードゲームの移植作品で、ヘルメットをかぶりハンマーをかついだマリオとルイージがビルの解体屋とな…
「イー・アル・カンフー」は1985年4月22日にコナミにより発売されたファミリーコンピュータ用ゲームです。 ゲーム概要 1985年に日本のコナミ工業から稼動されたアーケードゲームの移植作品で、プレイヤーは主人公を操って、様々な武器や体術を使う格闘家と戦…
「サッカー」は、1985年4月9日に任天堂から発売されたファミリーコンピュータ用スポーツゲームです。 ゲーム概要 サイドビュー横スクロール型画面のグラウンドで、単純にサッカーをプレイしていくという内容。ファミコン初のサッカーゲームで、その後の各種…
「アイスクライマー」は、1985年1月30日に任天堂から発売されたファミリーコンピュータ用アクションゲームです。 ゲーム概要 ゲームタイトルが示す通り、プレイヤーはプレイヤーキャラクターであるエスキモーを操作して山の頂上を目指す。1プレイヤー側は青…
「バルーンファイト」は、任天堂が1985年1月22日に発売したファミリーコンピュータ用ゲームソフトです。 ゲーム概要 1984年11月に発売したアーケードゲーム(任天堂VS.システム)の移植作品で、風船につかまって宙に浮かぶ主人公バルーンファイターを操作し…