天才軍師のゲームプレイ記録

天才軍師のゲームプレイ記録

プレイしたゲームのレビューとちょっと思い出を語るだけ ゲームレビューは未完成で暇な時に更新してます なるべくネタバレしないようにはしてます

ディディーコングレーシング

ディディーコングレーシング」は1997年11月21日にレアが開発し任天堂より発売されたNINTENDO64用レースゲームです。

f:id:mohie1104:20190718233927j:image

ゲーム概要

動物達が暮らす平和な島、ティンバーアイランドを舞台に繰り広げられるレースゲーム。

一般的なレースカー以外に、ホバークラフト・飛行機が用意され、異なる乗り物同士でも対戦できる。5種類のアイテムがあるがあまり強力ではなく、『マリオカートシリーズ』と異なり順位により出現率が変わらないので、プレイヤーの腕が大きく関係する。

主役のキャラクターをトラのティンバーに起用し、ティンバーアイランドを舞台にした『Pro-Am 64』として開発していた。1997年6月に任天堂に『Pro-Am 64』のゲームを提案したところ、宮本茂が主役のキャラクターをディディーコングに変更する事を提案した為、ティンバーではなくディディーコングを主役にした『ディディーコングレーシング』として作り直された。

 

レビュー

f:id:mohie1104:20240724124510p:image

ディディーコングレア社のキャラが登場するレースゲームで、ディディーコングがコングファミリーでソロデビューしたのは多分初の作品です。

レースコースなどバリエーション豊かで一人用モードも充実した作品です。

アイテムも存在するが全体的に地味で良くも悪くも実力が出るゲームです。

また、全体的にコンピュータのAIがシンプルでアイテムはすぐ使ったり、ほぼレース中の順位変動がなかったりといったこともあり通常時の難易度は低いです。しかし、シルバーコインチャレンジというシステムではレースをしながら各所に落ちてるコインを全て集めて一位を取らなくてはいけなく、意地の悪い配置であるものもあり難易度が高いです。

また、ストーリーモードでは常に移動がカートだったり、ボスとの戦闘もカートだったりとキャラが車から降りないので操作に慣れるまで通常の移動も大変な所があります。