「ゴルフ」は、1984年5月1日に任天堂より発売されたファミリーコンピュータ用スポーツゲームです。
ゲーム概要
ファミコン向けでは初のゴルフゲームである。
全18ホール、風向きや芝目も再現されていて、実戦さながらの雰囲気をもつ。BGMが無く効果音のみと寂しい部分もあるものの、大人も楽しめる単純なシステムが中高年層に受けてロングセラーとなり、約246万本を売り上げた。ちなみにスポーツゲームのジャンルとしては売り上げ2位である。このゲームの功績は、1回目にボタンを押すことによりスイングを開始し、2回目にボタンを押すタイミングでショットの強さを決定し、3回目ボールを打つ瞬間にボタンを押すタイミングで飛球の曲がり具合を変えることができる「ボタンを3回押してショットする」というシステムを確立したことである。このシステムは、以後ほとんどのゴルフゲームで使われ続ける基本スタイルとなった。
レビュー
コンシューマでのゴルフゲームで最初のゲームであり、ゴルフゲームの基礎となるものが最初から詰め込まれたクオリティの高いものとなっています。
単純操作でプレイがしやすく、シンプルだが本物のゴルフのように風や芝の状態などを読んでカップインを目指すというリアリティもあるゲームです。