「牧場物語2」は1999年2月5日にパック・イン・ビデオによって発売されたNINTENDO64用シミュレーションゲームです。
ゲーム概要
亡くなった祖父の牧場を引き継ぎ、「花の芽町」での3年間の牧場生活を評価される。2Dで表示されていた従来のシリーズとは異なり、3Dクォータービューで描かれている。イベントの数や、会話の内容などが豊富で、住民達とのふれあいを楽しめるようになっている。また、シリーズで再び結婚できるようになった。
1年は、春、夏、秋、冬の4ヶ月、1ヶ月は30日の計120日からなる。ゲーム開始は春の月3日で、ゲーム終了は3年目の夏の月1日である。この時点で主人公の父親から牧場や主人公のしあわせ指数の評価を受ける。高評価だとこれ以降もゲームを続けられる。
レビュー
農地の開拓や作物作り、動物の世話など牧場経営を楽しめる作品です。
時間と体力が設定されているため行動は計画的にやらないとすぐに一日が終わってしまうため計画的な行動をするも良し、のんびりとマイペースに行動するも良しとプレイに合わせて楽しめますが、一日の経過が早くまたイベントもたくさんあるため計画的に行かないと見逃しやすいためスローライフのゲームであるが時間に追われる事になることも。
また収穫で持てる作物の量が決まっていたり一つ一つ納品しなくてはいけないといったことや、畑をいじる際の方向が分かりにくく水やりや耕す際など思ったところにうまくできるのに慣れないといけないといったシステム面で気になる所はありました。
しかし、ストーリーもよく、個性豊かな人たちの交流も楽しく、ヒロインキャラと結婚して家庭を持ったりなど楽しいイベントも盛りだくさんで飽きが来ないようになっているのはいいと思います。