天才軍師のゲームプレイ記録

天才軍師のゲームプレイ記録

プレイしたゲームのレビューとちょっと思い出を語るだけ ゲームレビューは未完成で暇な時に更新してます なるべくネタバレしないようにはしてます

アーバンチャンピオン

アーバンチャンピオン」は、1984年11月14日に任天堂より発表されたファミリーコンピュータ格闘ゲームである。

f:id:mohie1104:20240923123418j:image

ゲーム概要

ファミリーコンピュータ初の対戦型格闘ゲーム

舞台は夜の街並で、いわゆるストリートファイト。プレイヤーは一人の男性を操作し、相手にパンチを当てて画面端に追い詰めていく。パンチは上下、強弱を使い分ける。相手のパンチをガードすることもできるが、上下が合致していないと攻撃をくらってしまう。強いパンチは相手をダウンさせて大幅に相手を押しやることが出来るが、大振りで隙が大きい。一方弱いパンチは素早いが、相手をダウンさせられない。

プレイヤーと敵には体力があり、パンチを出すごとに僅かずつ消費され、またパンチをくらうと大きく消耗する。体力がなくなっても即敗北とはならないが、遅く弱いパンチしか出せなくなり、弱いパンチを受けてもダウンするようになる。

相手を何度もダウンさせて画面の端に追い詰めると、1ラウンドを取ったことになる。そして3度画面外に追い詰めると、相手がマンホールに落下し勝利となる。2人での対戦プレイも可能。

 

レビュー

f:id:mohie1104:20240923123913p:image

シンプルながら格ゲー特有の読み合いが楽しめる作品で、よくある体力制ではなくスタミナ制になっており相手の陣地に以下に入り込むかが勝利の鍵となります。

シンプルだが、パトカーや植木鉢のギミックがあったりとバトルが単純に実力だけではないシステムも任天堂らしいかと。しかし、パトカーに関しては押してても押されててもリセットされてしまう運要素が強めすぎるのではないかと思うところも。